日本人祭拜靖國神社何錯之有?2012年8月15日大東亞戰爭大日本帝國戰敗67週年紀念日,戰後,由「征服者」美國所成立的「新日本國」經「痛定思痛」後,今年,由政壇跨黨派「大家一起參拜靖國神社國會議員會」五十五名成員(包括最大在野黨自民黨總裁穀垣貞一),今晨參拜靖國神社;雖然,執政黨民主黨首相野田佳彥事先要求閣僚不參拜靖國神社,不過,執政黨「國家公安委員長」松原仁一早就參拜了,成為2009年9月民主黨執政以來,首位參拜靖國神社的內閣成員。松原參拜後說:「這是私人參拜,作為一個日本人,按照自己的信條決定的行動。」松原在參拜記賬冊上記下的是:「臣 松原仁」,另外,還有宣稱以「個人身分」參拜靖國神社的執政黨現任「國土交通大臣」羽田雄一郎,也是隨著參拜會,另外還有執政黨「經濟產業省政務官(副大臣級)」北神圭朗也參拜了;還有日本自民黨前幹事長「古賀誠」、前總務大臣「原口一博」以及「奮起日本」黨黨魁「平沼赳夫」,與日本眾議院副議長「衛藤征士郎」、東京都知事石原慎太郎也都參拜了靖國神社。
戰敗後,每年首相和閣僚是否參拜存放大東亞戰爭甲級戰犯靈位的靖國神社問題?日本左、右兩派和一般民眾看法一向有嚴重分歧,而且,就算排除甲級戰犯問題,也還有宗教與政治關係的爭論,傳媒立場也反映同樣問題,紀念日前,記者就開始追問閣僚,事實上,松原和羽田都預告會去參拜。
令人遺憾的是:野田首相去年接任首相後,已經說明,執政期間不會去參拜,8月15日(周三)早上,野田像歷屆首相一樣,照例到千鳥淵無名戰爭死難者墓苑獻花。中午在武道館舉行官方「全國戰歿者追悼儀式」,由天皇和皇后、國會眾參兩院議長、司法長官、首相和閣僚外,還有各國駐日使節等,出席儀式的戰爭遺屬約6000人。日皇明仁表示:「由衷期盼不再發生戰爭慘災。」野田代表執政黨致辭時說:「日本深刻反省給亞洲各國人民造成的巨大損害與苦痛,堅持不戰的誓言,不斷追求實現國際和平」,野田首相還說:「為了戰爭死難者,日本也要通過復興東日本大地震實現日本新生」。在野黨的自民黨則說:「我們一刻也不應忘記今日的和平與繁榮,是基於先輩們的愛鄉心,讓後世繼承和平,是對戰爭死難者們唯一報答的道路,並要以堅韌不拔的精神謀求實現」。值得注意的是:去年「台灣民政府」派出閣員一百五十位閣員參拜靖國神社後,與往年不同之處,就是日本朝野政黨都參加祭拜活動,而且發表了書面談話。日本的「和平遺族會全國聯絡會」則是發表聲明,譴責現任內閣閣員,號稱以「個人身分」參拜靖國神社,違反日本憲法「政教分離」原則。
中國外交部回應:「靖國神社的實質問題是日本能否正確認識,和對待過去那段軍國主義侵略歷史,是否能夠尊重包括中國在內的亞洲受害國人民感情;日本能否真正做到以史為鑑,汲取歷史教訓」。
台灣(民)政府 值此紀念日,再度公開祭拜靖國神社三萬九千一百名台灣英靈,祭:文如下:
戰敗後,每年首相和閣僚是否參拜存放大東亞戰爭甲級戰犯靈位的靖國神社問題?日本左、右兩派和一般民眾看法一向有嚴重分歧,而且,就算排除甲級戰犯問題,也還有宗教與政治關係的爭論,傳媒立場也反映同樣問題,紀念日前,記者就開始追問閣僚,事實上,松原和羽田都預告會去參拜。
令人遺憾的是:野田首相去年接任首相後,已經說明,執政期間不會去參拜,8月15日(周三)早上,野田像歷屆首相一樣,照例到千鳥淵無名戰爭死難者墓苑獻花。中午在武道館舉行官方「全國戰歿者追悼儀式」,由天皇和皇后、國會眾參兩院議長、司法長官、首相和閣僚外,還有各國駐日使節等,出席儀式的戰爭遺屬約6000人。日皇明仁表示:「由衷期盼不再發生戰爭慘災。」野田代表執政黨致辭時說:「日本深刻反省給亞洲各國人民造成的巨大損害與苦痛,堅持不戰的誓言,不斷追求實現國際和平」,野田首相還說:「為了戰爭死難者,日本也要通過復興東日本大地震實現日本新生」。在野黨的自民黨則說:「我們一刻也不應忘記今日的和平與繁榮,是基於先輩們的愛鄉心,讓後世繼承和平,是對戰爭死難者們唯一報答的道路,並要以堅韌不拔的精神謀求實現」。值得注意的是:去年「台灣民政府」派出閣員一百五十位閣員參拜靖國神社後,與往年不同之處,就是日本朝野政黨都參加祭拜活動,而且發表了書面談話。日本的「和平遺族會全國聯絡會」則是發表聲明,譴責現任內閣閣員,號稱以「個人身分」參拜靖國神社,違反日本憲法「政教分離」原則。
中國外交部回應:「靖國神社的實質問題是日本能否正確認識,和對待過去那段軍國主義侵略歷史,是否能夠尊重包括中國在內的亞洲受害國人民感情;日本能否真正做到以史為鑑,汲取歷史教訓」。
台灣(民)政府 值此紀念日,再度公開祭拜靖國神社三萬九千一百名台灣英靈,祭:文如下:
祭文
靖国神社に合祀されている先祖英霊の皆様、我々は台湾民政府の代表であります。
大東亞戦争後、サンフランシスコ和平条約発効から既に60年経った今、初めて故郷
台湾から感恩の心を抱いて、先祖英霊の皆様を参拝し、我々の感謝と敬意を表します。遅すぎた参拝でした。 悔やまれてなりません。
終戦後、台湾においては、連合国最高司令官により、当時の中華民国軍が台湾の日本軍の降伏武装解除を命令されました。 これを中華民国が拡大解釈して、台湾は日本から中華民国に返還されたと思い込み、そのまま台湾を占拠してしまいました。
大東亞戦争後、サンフランシスコ和平条約発効から既に60年経った今、初めて故郷
台湾から感恩の心を抱いて、先祖英霊の皆様を参拝し、我々の感謝と敬意を表します。遅すぎた参拝でした。 悔やまれてなりません。
終戦後、台湾においては、連合国最高司令官により、当時の中華民国軍が台湾の日本軍の降伏武装解除を命令されました。 これを中華民国が拡大解釈して、台湾は日本から中華民国に返還されたと思い込み、そのまま台湾を占拠してしまいました。
その後、我々台湾人は228事件の大虐殺に遭遇し、10万以上の精鋭と其の家族が貴重な生命を失いました。 その後も38年間の戒厳令実施で政治的煉獄の中で生活してきました。
母国日本は1952年、講和条約発効後、独立国家として主権を回復しましたが、台湾の法的地位は未定のまま、亡命政府となった中華民国に不法占領されています。
そこで、台湾民政府は、母国日本が米国に占領された後、米国軍事政府が占領地沖縄で. 国際戦争法、万国公法、及び国際自然法の規定に基づいて琉球列島に沖縄民政府を設立した模式と同様に、占領地台湾にも、台湾民政府を設立させ公表すべきであると考えます。
我々本土台湾人は、既に2008年2月2日、「台湾民政府」を成立させ、米政府協力の下、2010年7月4日、ワシントンDCに代表処を設置し、同年9月8日、ワシントンDCの Four Seasons ホテルで祝賀会を開催、更に同年11月6日に、台湾民政府内閣を結成、参議院も成立させました。
然し、今の台湾人は不幸にして、亡命政権から65年間支那文化で洗脳され、代々堕落してしまい昔の先祖のような、国の為忠誠を尽くす立派な犠牲精神は失われました。
我々台湾人は日本の戦後以来、法理上、無国籍の民であり、忠誠を尽くす対象がないにも拘らず、亡命支那政権に強制徴兵され、一体何の為、又誰の為に戦うのか皆目判りません。
台湾民政府は過去先祖台湾人の精神を求めると共に、国の為に倒れ護国の神となられた同胞の慰霊の為に靖国神社参拝に参りました。
先帝陛下は、昭和二十年四月一日の詔書で、我々台湾住民に参政権を賦与し、台湾は日本の殖民地から晴れて日本国土の一部となりました。これも、先祖英霊の犠牲の賜物であります。
思えば昭和十六年十二月、祖国日本は自存自衛の為に米英と開戦せざるを得なくなりました。我々の台湾でも多くの若者が、高砂報国隊、高砂義勇隊、陸軍志願兵、海軍志願兵、海軍少年工員、従軍看護婦として志願しました。敗戦の混乱により、資料が限られ、今もその正確な数字はつかめていないようですが、靖国神社には台湾出身者三万九千一百柱が、二百四十六万余の御祭神とともに祀られています。
台湾民政府は、ここに先祖の英霊の慰霊と感謝の為にまた、我々台湾民政府が一日も早く台湾の地位正常化を実現させることができるよう、そのご加護をお願いに参りました。
台湾と日本が世界の平和に貢献できますよう祈りを捧げます。
母国日本は1952年、講和条約発効後、独立国家として主権を回復しましたが、台湾の法的地位は未定のまま、亡命政府となった中華民国に不法占領されています。
そこで、台湾民政府は、母国日本が米国に占領された後、米国軍事政府が占領地沖縄で. 国際戦争法、万国公法、及び国際自然法の規定に基づいて琉球列島に沖縄民政府を設立した模式と同様に、占領地台湾にも、台湾民政府を設立させ公表すべきであると考えます。
我々本土台湾人は、既に2008年2月2日、「台湾民政府」を成立させ、米政府協力の下、2010年7月4日、ワシントンDCに代表処を設置し、同年9月8日、ワシントンDCの Four Seasons ホテルで祝賀会を開催、更に同年11月6日に、台湾民政府内閣を結成、参議院も成立させました。
然し、今の台湾人は不幸にして、亡命政権から65年間支那文化で洗脳され、代々堕落してしまい昔の先祖のような、国の為忠誠を尽くす立派な犠牲精神は失われました。
我々台湾人は日本の戦後以来、法理上、無国籍の民であり、忠誠を尽くす対象がないにも拘らず、亡命支那政権に強制徴兵され、一体何の為、又誰の為に戦うのか皆目判りません。
台湾民政府は過去先祖台湾人の精神を求めると共に、国の為に倒れ護国の神となられた同胞の慰霊の為に靖国神社参拝に参りました。
先帝陛下は、昭和二十年四月一日の詔書で、我々台湾住民に参政権を賦与し、台湾は日本の殖民地から晴れて日本国土の一部となりました。これも、先祖英霊の犠牲の賜物であります。
思えば昭和十六年十二月、祖国日本は自存自衛の為に米英と開戦せざるを得なくなりました。我々の台湾でも多くの若者が、高砂報国隊、高砂義勇隊、陸軍志願兵、海軍志願兵、海軍少年工員、従軍看護婦として志願しました。敗戦の混乱により、資料が限られ、今もその正確な数字はつかめていないようですが、靖国神社には台湾出身者三万九千一百柱が、二百四十六万余の御祭神とともに祀られています。
台湾民政府は、ここに先祖の英霊の慰霊と感謝の為にまた、我々台湾民政府が一日も早く台湾の地位正常化を実現させることができるよう、そのご加護をお願いに参りました。
台湾と日本が世界の平和に貢献できますよう祈りを捧げます。
作者:林 志昇(武林 志昇˙林 峯弘)
台灣(民)政府 秘書長
2013/07/22再論
台灣(民)政府 秘書長
2013/07/22再論